[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試しに富士山の夢を見ようと、数年前に富士山頂から撮った写真をセットしてみたが…
ギネスにも認定されたプラネタリウムクリエイター、大平貴之氏が監修した『HOMESTAR AQUA』。満天の星空の癒やし効果は予想以上だ!
家庭用プラネタリウムの最新版『HOMESTAR AQUA』も、夢見を良くしてくれそうなリラクゼーションアイテムだ。小売価格3990円と安価で、前モデルは世界で39万個を売ったヒット商品。曲美
消灯後、あるいはバスルームなどでスイッチを入れれば、天井にきらびやかな星空が投映され、幻想的な空間が演出される。長風呂する習慣のない男にとり、こうして湯船にゆっくり身を留まらせてくれるアイテムはなかなか貴重だ。身も心もじっくりほぐすことができた。翌朝、いつもよりスッキリ目覚められたのも星空の効果?
就寝中に覚醒状態にあった時刻をすべて記録してくれているのも面白い。データを振り返ると、自分が一晩のうちに何回覚醒したのか、時間軸で追っていけるのだ。ちなみに、一般的な平均周期は20~35分間隔だそうだが、筆者は49分間隔だった…。こうしたデータをもとに、体内サイクルの改善にも役立てられそう。
いやあ、科学の力は素晴らしい。皆さんもぜひお試しあれ!イカオウ
ピルは、卵巣ガンのリスクを軽減します
低用量ピルには、女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンが、本来卵巣から分泌される量の5分の1~10分の1量含まれています。これを飲むと体は女性ホルモンが充分足りていると勘違いし、卵巣からの分泌を抑えます。
「つまり、卵巣がお休みして、女性ホルモンの分泌量も減るわけです。この結果、排卵が止まりますから、卵巣が傷つくこともありません。いってみれば、昔の人は何度も出産することでピルを飲むのと同じ状態を作っていたのです。今、欧米では日本とは逆に卵巣がんが減少し始めていますが、これは多くの女性が長年、ピルを飲んできた結果と考えられます」威哥王
卵巣がんを予防するピルには、ほかにもうれしい効用が。子宮内膜があまり厚くならないので月経血量が減少する、月経痛が軽くなる、月経周期が規則的になる、などです。子宮内膜症や月経痛などがある人は、特にピルがおすすめです。
5年以上低用量ピルを飲むと、3人以上子供を産むのと同様のがん予防効果があるといわれる。子宮内膜が厚くならないので、卵巣がんだけでなく、子宮体がんや子宮内膜症の予防にも。もちろん、避妊もできる。ただし、血栓のできやすい人はNG。
世界で1億人以上の女性が使っているといわれる低用量ピル。避妊のイメージが強いが、その効果は月経不順や月経痛の改善、がん予防などさまざま。飲み忘れたりしないよう、よく理解してから使用することが重要。巨人倍増