忍者ブログ
NINJA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 自分の精子が少ないせいで、子供ができないんじゃないかって、積極的に調べてくれって、申し出てきましたよ案の定、少なくて、男性不妊でしたが、あなたの文を読んで、うちの夫の人間の良さがわかりました。あまり考えたことありませんでした。でも、お子さんが欲しいなら、夫婦二人で協力しあって、頑張らないと。嫌なこともお互い我慢しましょう。
 精子を診られることがそんなに苦痛ですか。女性の生殖器官は、体の中にあるから、婦人科の診察では、足を広げ、医療器具を性器から中に入れられます。その苦痛よりは、ずっと楽に思えるのですが。それに、体の苦痛より、奥さんは、心が辛いのではないですか。子供、本当に欲しいんですか?その気持ちが分からないから辛いんじゃないですか。奥さんと家族である意味ありますか。皆様が言われている通り、内診、注射、副作用、肉体的苦痛は、挙げたら切りがないで、でも、一番辛いのは、お酒も、カフェインも、体に悪い物を我慢して、通院の為に、息抜きをする予定すら立てられない毎日。また、レスされている方と同様にわたしも心が痛みます。精子の検査をして、あなたに原因があると分かれば、体外受精とか、ステップアップできるんです。自分のプライドがすべでですか。そこまで、頑張っても頑張っても、妊娠出来る確証なんて無い。韓国痩身1号
 終わりの見えない、精神的苦痛だと思って、私が、発狂せずに、頑張れるのは、夫が協力し、支えてくれるからです。治療をしても、しなくても、妊娠も、子育ても、1人では出来ない事だと思って、もう一度、じっくり考えてみた方がいいと思う。夫が協力してくれなかった時のことを思い出した。その時は常に腹立たしかったですね。夫自身が子供ができないかもと言う危機感がなかったのですが。説明して、何とか解って貰おうとしても響かない様子でした。私が不妊治療専門医に行き、高度不妊治療の同意書を持ってきたときもサインを渋る様子に離婚が頭をよぎりました。夫が動いたきっかけは、身近な上司が不妊治療で子供を授かったことを公言していたことです。不妊治療に抵抗感がなくなったようです。なんか腑に落ちなかったけれど、きっかけはどうであれ、協力的になった夫は精液も抵抗なく取ってくれたし、体外受精のときも新鮮な方がいいだろうと仕事を休んで採精室で採ってくれました。
 タイミングも協力的で毎月排卵日も聞いてくれます。私は気遣いのできる義父母や義兄妹なので催促はないですが、雰囲気で心待ちしていることを感じていたのでそのストレスもなくなりました。今はやれることだけやってダメなら仕方ないと腹をくくれてます。今からでも協力してあげて下さい。どちらに原因があっても女性に負担大の治療ですから気遣いしすぎるくらいでいいと思います。あと、トピ主さんのご両親やご兄弟にはトピ主さんからびしっと言い返して下さいね。 お聞きしたいのですが、 むなで、主様は本当に心から、奥様との間にお子様が欲しいのですか。何となく成り行きで不妊治療の方向になってしまっているだけなのではありませんか。もしそうなら、一刻も早くそこのところからしっかりお話し合いなさるべきですね。無駄な時間と無駄なお金と無駄な辛い経験をさせてしまいます、奥様にこんなこと申し上げてごめんなさいね。
 主様の文面からは、お子様を切実に願うお気持ちが全然感じられないので。なんだか他人事みたいです。読んでいて辛くなり不妊治療中です。投稿を読んだだけで胸が苦しくて辛くなりました。もし、男性不妊ならでは、と恐れるお気持ちも分かりますが、奥様は不妊治療に通い始める際に、その恐怖と向き合いました。いくらなんでもトピ主さまだけ不妊治療から逃げ過ぎなこと、色々叱りつけたいですが、「どれ程辛いことか正直分かりません。いずれも個人の体験で、肉体的、物理的な辛さ内診が痛い。排卵誘発剤使用時の卵巣の張りで、歩くだけでおなかに痛みが走る。卵子の状態に合わせて何度も通院しなくてはならず、予定が立てられない。
 頭痛薬等の薬が飲めない。確率を下げると言われた。精神的な辛さで、不妊による自己否定、自己嫌悪等の抑うつ症状。生理が来るたびどん底に落とされる。経験ある方、教えていただけないでしょうか? とのことなので、辛さだけ書きます。毎月毎月で、排卵日にタイミングをうまくとれるかのプレッシャーで、通院に縛られてやりたい。やるべきことができないストレス。私は夫の理解と十分な協力があって乗り越えています。でも、夫だったらと思うとぞっとします。 超級脂肪燃焼弾
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック